2012年05月29日
『オートキャンプ竜門』で初めてのキャンプはランドロック
初めてのキャンプに選んだのは九州大分玖珠にある『オートキャンプ竜門』。
山の中にあるキャンプ場です。

夏場は竜門の滝を目的に来るキャンパーも多いようですが、GW明けのこの時期は閑散としていました。結果としては、我が家が訪れた日は完全貸し切り状態で、他のキャンパーはゼロ。
門をはいると、すぐ右手に管理室があります。
が、お客さんがいないためか管理人さんもおらず。
「自宅に帰ってるので携帯までお電話を!」とのこと。
なんとものほほ~んとしておりGoodです。

受付前にはロッジが3棟。
外見だけでの判断ですが、非常に綺麗なロッジでした。

受け付けは後でいいから、適当に好きなところでどーぞ!ってことで、キャンプ場内を一周して、お好みのサイトを物色。
キャンプ場内の地図は
こちら
人気ランキングは
こちら
道路から遠く川にも遠い(と言っても10mほどの距離ですが)上段のサイトを見学。
写真はサイト区画で言うと11番から進路方向に進んだ所あたりです。

サイトの区画はキャンプ場内の地図でもわかるとおり、一つ一つの大きさが違います。
見た感じでは1-10番あたりで非常に広く、27番はちょっと盛りあがったところにあって、特等席ならぬ特等サイトといったところでしょうか。
ワタクシは下段の28,29,30の3区画あたりでで広々と楽しませていただきました。
目の前に炊事場もあり、且つお風呂に近い絶好のポジションですが、上段のサイトと比べるとちょっと狭いですね。

ランドロック設営して隣にランクル置いたら、たぶん狭いことでしょう。
混んでたら写真右側の砂利道に縦列駐車するように置くことになりそうな気がします。
H/Pにはプールがあると書かれていますが、プール呼べるほどの大きさはなし。
ぱっと見では大きな池といったところでしょう。
キャンプ場内の地図は
こちら
人気ランキングは
こちら
まぁ、水で遊ぶ季節だったら皆さん竜門の滝に行かれるでしょうから関係ないのかもしれませんが、広々としたプールを想像されてこられると拍子抜けしますのでご注意を。
その他、キャンプ場内には遊具などはなし。
その代わりに、大自然を満喫することが出来ます。
キャンプ場についてからしばらくは、我が子は遊ぶところもなくつまらないとぶー垂れれてましたが、そのうち茂みに入って行っては虫を探したり、掘り出し物?を拾ってきたりと、遊ぶための材料はこれでもかって程にあります。

特質すべきはお風呂。
28番サイト横にあるかけ流し温泉も楽しみだったのですが、オーナーさんのご厚意で、我が家のためだけに家族風呂を準備してもらい使わせてもらいました。
家族風呂は全部で4-5棟(忘れました)。
そのいずれもが高級温泉旅館の離れのお部屋のようで、石畳の演出もされていました。

脱衣所はこれでもかってほどの広さ。
ちょっとした畳みチックな敷物があって、湯上り後にゴロゴロして涼めます。

お風呂はこんな感じ。
温泉街でこれだけの家族風呂に入ったら、時間制限つきで3,000円はするでしょう。
こんなお風呂にキャンプに来て入れるとは。。。
ちょっと温めでしたが、源泉かけ流しの温泉は、文句のつけようもありませんでした。

ワタクシが選んだ28~35番のサイトは、川の流れる音がちょっと煩いような感想を書かれている方もいらっしゃいますが、ワタクシには心地の良いBGMでした。
道路を行き交うクルマもほとんどなく、川と虫の音をひたすら聞きながら過ごす一夜は、最高の贅沢であり、この上なく癒されリラックス出来ました。なんといっても貸し切りでしたから、、、w

翌朝も天気よく朝からガキンチョによるメイキング・ブレックファースト。
娘は手慣れた感じで炒め物その他いろいろ。
息子は先日買ったバウルーでホットサンドを作ってくれました。

ランドロックの設営ではいろいろとありましたが、総じて優雅に最高の時間を過ごすことが出来ました。大自然の中での家族での一夜は至福の時間でしたね。
スノーピーク会員は10%OFFなのも◎
初めてのファミリーキャンプ in オートキャンプ竜門はサイコーでした。
≪キャンプ場情報≫
オートサイト竜門
電話:0973-76-2992
住所:大分県玖珠郡九重町松木3150-7
Web :こちら
初ランドロック(スノーピーク)設営は
こちら
トルテュPro.検討第一弾は
こちら
トルテュPro. ランドロック比較は
こちら
ランドロック価格比較はこちら
トルテュPro.価格比較はこちら
スノーピーク詳細はこちら
楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

・【送料無料】九州オートキャンプ場ベストガイド
・【送料無料】 九州の本当に魅力的なキャンプ場 / 村岡忠行 【単行本】
・【送料無料】 九州の本当に魅力的なキャンプ場 / 村岡忠行 【単行本】
←
応援クリックして貰えると嬉しいです。
↓一日一回、二つつのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。



-------------------------------------------------------------------

・アウトドアクッキング大事典―焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る
・別冊GO OUT CAMP GEAR BOOK (ゴーアウト キャンプ ギア ブック)
・いますぐ使えるオートキャンプ完全マニュアル
山の中にあるキャンプ場です。

夏場は竜門の滝を目的に来るキャンパーも多いようですが、GW明けのこの時期は閑散としていました。結果としては、我が家が訪れた日は完全貸し切り状態で、他のキャンパーはゼロ。
門をはいると、すぐ右手に管理室があります。
が、お客さんがいないためか管理人さんもおらず。
「自宅に帰ってるので携帯までお電話を!」とのこと。
なんとものほほ~んとしておりGoodです。

受付前にはロッジが3棟。
外見だけでの判断ですが、非常に綺麗なロッジでした。

受け付けは後でいいから、適当に好きなところでどーぞ!ってことで、キャンプ場内を一周して、お好みのサイトを物色。




道路から遠く川にも遠い(と言っても10mほどの距離ですが)上段のサイトを見学。
写真はサイト区画で言うと11番から進路方向に進んだ所あたりです。

サイトの区画はキャンプ場内の地図でもわかるとおり、一つ一つの大きさが違います。
見た感じでは1-10番あたりで非常に広く、27番はちょっと盛りあがったところにあって、特等席ならぬ特等サイトといったところでしょうか。
ワタクシは下段の28,29,30の3区画あたりでで広々と楽しませていただきました。
目の前に炊事場もあり、且つお風呂に近い絶好のポジションですが、上段のサイトと比べるとちょっと狭いですね。

ランドロック設営して隣にランクル置いたら、たぶん狭いことでしょう。
混んでたら写真右側の砂利道に縦列駐車するように置くことになりそうな気がします。
H/Pにはプールがあると書かれていますが、プール呼べるほどの大きさはなし。
ぱっと見では大きな池といったところでしょう。




まぁ、水で遊ぶ季節だったら皆さん竜門の滝に行かれるでしょうから関係ないのかもしれませんが、広々としたプールを想像されてこられると拍子抜けしますのでご注意を。
その他、キャンプ場内には遊具などはなし。
その代わりに、大自然を満喫することが出来ます。
キャンプ場についてからしばらくは、我が子は遊ぶところもなくつまらないとぶー垂れれてましたが、そのうち茂みに入って行っては虫を探したり、掘り出し物?を拾ってきたりと、遊ぶための材料はこれでもかって程にあります。

特質すべきはお風呂。
28番サイト横にあるかけ流し温泉も楽しみだったのですが、オーナーさんのご厚意で、我が家のためだけに家族風呂を準備してもらい使わせてもらいました。
家族風呂は全部で4-5棟(忘れました)。
そのいずれもが高級温泉旅館の離れのお部屋のようで、石畳の演出もされていました。

脱衣所はこれでもかってほどの広さ。
ちょっとした畳みチックな敷物があって、湯上り後にゴロゴロして涼めます。

お風呂はこんな感じ。
温泉街でこれだけの家族風呂に入ったら、時間制限つきで3,000円はするでしょう。
こんなお風呂にキャンプに来て入れるとは。。。
ちょっと温めでしたが、源泉かけ流しの温泉は、文句のつけようもありませんでした。

ワタクシが選んだ28~35番のサイトは、川の流れる音がちょっと煩いような感想を書かれている方もいらっしゃいますが、ワタクシには心地の良いBGMでした。
道路を行き交うクルマもほとんどなく、川と虫の音をひたすら聞きながら過ごす一夜は、最高の贅沢であり、この上なく癒されリラックス出来ました。なんといっても貸し切りでしたから、、、w

翌朝も天気よく朝からガキンチョによるメイキング・ブレックファースト。
娘は手慣れた感じで炒め物その他いろいろ。
息子は先日買ったバウルーでホットサンドを作ってくれました。

ランドロックの設営ではいろいろとありましたが、総じて優雅に最高の時間を過ごすことが出来ました。大自然の中での家族での一夜は至福の時間でしたね。
スノーピーク会員は10%OFFなのも◎
初めてのファミリーキャンプ in オートキャンプ竜門はサイコーでした。
≪キャンプ場情報≫
オートサイト竜門
電話:0973-76-2992
住所:大分県玖珠郡九重町松木3150-7
Web :こちら














・【送料無料】九州オートキャンプ場ベストガイド
・【送料無料】 九州の本当に魅力的なキャンプ場 / 村岡忠行 【単行本】
・【送料無料】 九州の本当に魅力的なキャンプ場 / 村岡忠行 【単行本】


↓一日一回、二つつのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。


-------------------------------------------------------------------

![別冊GO OUT CAMP GEAR BOOK (ゴーアウト キャンプ ギア ブック) 2012年 05月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KgQrOZ%2BcL._SL160_.jpg)

・アウトドアクッキング大事典―焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る
・別冊GO OUT CAMP GEAR BOOK (ゴーアウト キャンプ ギア ブック)
・いますぐ使えるオートキャンプ完全マニュアル