ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ダーシー
ダーシー
福岡在住のワタクシ(75年式)・嫁(**年式)・娘(04年式)・息子(06年式)の4人家族。

2012年よりファミリーキャンプに初挑戦。まずは子供を味方に、大蔵省の予算編成にメスを入れていく予定。

キャンプを通じて、多くの出会いがあることに期待。ってことで、近郊キャンパーの皆さま是非誘って下さい!

また、ワタクシの大きなランクル君を見かけたら是非声掛けて下さい!!
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
お気に入り(更新順)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
スノーピーク特集 coleman特集 ユニフレーム特集 SOTO特集 キャンプのオススメお買い得セット みんなでファミリーキャンプ 焚き火を囲んで宴だあ ダッチオーブンクッキング
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月06日

気になるアイテム『コールマン限定シーズンランタン2014』





コールマンのシーズンランタン。
2014年度モデルが発表になってたんですね。

ワタクシが持っているのは2011年版ですが、歴代モデルを振り返ってみると、毎年どれも欲しくなってしまいます。それも、いまでは手に入らない昔のモデルほど。。。

今年のコンセプトはなんと『COWBOY』

コールマンシーズンランタン2014 3_s

今年のデザインコンセプトは、

19 世紀後半、ゴールドラッシュに湧くアメリカの時代の象徴とも言えるカウボーイ。そのクラシカルなベージュカラーの本体に、躍動感を感じさせる投げ縄と「COWBOY」のテキストを組み合わせたユニークなデザインのグローブが、新しいカウボーイのイメージを創りだしています。

とのことです。

シックなベージュ色がなかなかいいですねぇ~。
古めかしさが出ていて非常に好みです。
コールマンシーズンランタン2014 1_s
黄色い星『コールマン 限定シーズンランタン2014の価格はぴよこ3こちら
 ※未発売なので来月後半以降で検索下さい。
  人気ランキングはこちら

キャリーケースは一昨年から引き続きのクラムシェルケース。
かなり濃い茶色になるようです。
コールマンシーズンランタン2014 2_s

【商品概要】
■価格:¥31,500 (税込)
■サイズ : (本体)約17cm x 17cm x 31(h)cm (ケース)約19.5cm x19cm x33.5(h)cm
■本体重量 : 約 1.4kg
■素材 : スチール(本体)、耐熱ガラス(グローブ)、
■耐熱ホウロウ加工(ベンチレーター)
■明るさ : 約190 キャンドルパワー/約130W 相当
■燃料 : コールマン純正ホワイトガソリン(別売)
■燃焼時間 : 約7 時間~15 時間
■タンク容量 : 約590cc
■付属品 : クラムシェルケース

黄色い星『コールマン 限定シーズンランタン2014の価格はぴよこ3こちら
 ※未発売なので来月後半以降で検索下さい。
  人気ランキングはこちら

非常に気なるのですが、気になるのは価格。
31,500円って。。。去年まで26,000円ちょっとでしたよね?

いきなり5,000円もアップしちゃいますか!!!
ハードル上がりすぎです。。。

発売は12月初旬。

まだ二カ月前後あるので、じっくりゆっくり考えたいと思いますが、今年は迷うことなく諦めてしまいそうです。何といっても3万円オーバーですから。

といいながら、年明けたくらいに手元にあったりして。。。w

  人気ランキングはこちら

黄色い星『コールマン 限定シーズンランタン2014の価格はぴよこ3こちら
 ※未発売なので来月後半以降で検索下さい。

ピンクの星ペトロマックスの価格はぴよここちら

人気ランキングはこちら

スノーピーク特集

初ランドロック(スノーピーク)設営はこちら
トルテュPro.検討第一弾はこちら
トルテュPro. ランドロック比較はこちら

ランドロック価格比較はこちら
トルテュPro.価格比較はこちら
スノーピーク詳細はこちら

人気Blogランキング応援クリックして貰えると嬉しいです。

人気ランキングはこちら    中国総合情報局はこちら

楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング
         
☆【2800個突破!】GENTOS Explorer ジェントス エクスプローラー
[ コールマン ランタン LED ランタン 乾電池式(単3/別売) | coleman アウトドア コールマン
[ コールマン ランタン LED ランタン 乾電池式(単1/別売) 充電カートリッジ(別売)対応]


いつも応援有難う御座います。   食べログ グルメブログランキング
↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
人気Blogランキング FC2 にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気ブログランキング バナー




-------------------------------------------------------------------

アウトドアクッキング大事典―焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る  別冊GO OUT CAMP GEAR BOOK (ゴーアウト キャンプ ギア ブック) 2012年 05月号 [雑誌]  いますぐ使えるオートキャンプ完全マニュアル (012 outdoor)
アウトドアクッキング大事典―焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る
別冊GO OUT CAMP GEAR BOOK (ゴーアウト キャンプ ギア ブック)
いますぐ使えるオートキャンプ完全マニュアル



  



2013年04月23日

こりゃ凄い!スノーピーク パイルドライバー使ってみました



半信半疑で購入したスノーピークのランタンスタンド゛パイルドライバー゛
ってのも、5,500円も出す価値あるんかい!と、、、ムカッ

しかし、持たれている方の評価はすこぶるGood。皆さんの評価を信じて買ってみたのですが、確かにこりゃ良く考えられていて価値ありです。
     

感心したのは、三層(三重)になった棒の一番内側の三層目の棒をスコーンスコーンと地面に向かって打ちつければ、一層目があれよあれよと先っちょが地面に挿しこまれていくではありませか!

人気ランキングはこちら

加えて、一度差し込んでしまえば、想像以上の強度を持っています。
メーカの推奨では先端から30-40cm地面に突き刺すようなっていますが、20cmも差し込めばそこそこの強度を持ってくれます。

分かりやすいように300mmのところにビニールテープ巻いておきました。
     

先端はかなり鋭利なので、厚めなゴムカバーが着いています。
確かにこれないと危なっかしいです。

熊と戦うにはちょうどいいかもですねニコッ
     

そんな、5,500円もする便利なスノーピークのランタンスタンド゛パイルドライバー゛に、最初に吊るしたものは他でもなくでした。当然、強風でも倒れません。
     

脚がない(自立式ではない)ってことは、チビが走り回って引っかけることもないですし、仮にぶつかってしまっても、300mm差し込んでおけば、倒れることは絶対にない強さがあります。吊るしてるものは反動で吹っ飛ぶかもしれませんが。。。ガーン

自立式でないので、傾斜のあるところでも使えるのは嬉しい!

人気ランキングはこちら

ちなみに欠点は二つ。
地面はよっては使えないところがあることと、そこそこの硬さの地面に300mmも刺そうものなら、抜くのにえらい労力を要することです。

ぐりぐり穴を広げながら引っこ抜きましたが、折れてしまうんじゃないかってぐらいに力を入れなければ抜けないので大変です。
ってことで、熊が出てきて戦おうとして、すぐに抜けないので間違いなくヤラレます。

と、強度を求めながら矛盾することを言いましたが、これは価値ありですね。
なんでも、5年くらい前までは3,000円台だったんだとか。

もう少し安ければもう一本欲しいです。
     
スノーピークストアを見る

楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング
         
[ポイント最大15倍] スノーピーク パイルドライバー
Snow Peak(スノーピーク) キャンプ用品 パイルドライバーケース
【 coleman アウトドア ライト コールマン ランタンスタンド】

人気ランキングはこちら

スノーピーク特集

人気Blogランキング応援クリックして貰えると嬉しいです。

楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング
         
【送料無料】九州オートキャンプ場ベストガイド
【送料無料】 九州の本当に魅力的なキャンプ場 / 村岡忠行 【単行本】
【送料無料】 九州の本当に魅力的なキャンプ場 / 村岡忠行 【単行本】

いつも応援有難う御座います。
↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
人気Blogランキング FC2 にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気ブログランキング バナー 





-------------------------------------------------------------------

アウトドアクッキング大事典―焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る  別冊GO OUT CAMP GEAR BOOK (ゴーアウト キャンプ ギア ブック) 2012年 05月号 [雑誌]  いますぐ使えるオートキャンプ完全マニュアル (012 outdoor)
アウトドアクッキング大事典―焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る
別冊GO OUT CAMP GEAR BOOK (ゴーアウト キャンプ ギア ブック)
いますぐ使えるオートキャンプ完全マニュアル



  



2013年04月13日

初ランタンはコールマンのシーズンランタン2011




ついに本物?のランタンに手を出しました。
ずーっと欲しかったんですよねぇ~ニコニコ
     

今回ゲットしたのはコールマンのシーズンランタン

人気ランキングはこちら

2013年モデルを買おうか迷いながらも、2011年モデルの水色のこれが欲しくて探しながらも、オークションで出てくるモノはどれもプレミアム価格でとても手が出ない。

そんな中、皆さんが便利だと好評のケロシンランタンの639C700を米アマゾンに注文しようとした矢先、某ショップの1周年記念として一点もの出品しているのを発見し、迷わずぽちっとしてしまいました。

同時に2010年モデルも出品されていましたが、我が家が初めてキャンプ(当時はロッジ)をしたのが2011年なので、初キャンプイヤーって位置づけ(こじ付け?)で2011モデルをチョイスした次第です。
 ※ちなみにその2010年モデルは、お子さんのバースデーイヤーモデルとして探されていた方がげっとされたようです。

人気ランキングはこちら

で、先日の三日月の滝キャンプで実践投入してきました。
     

如何せん初めてのランタンなので、比較のしようもありませんが、恋焦がれていたモノが目の前にあることだけで満足してしまいそうでした。

ガルウイングの金属ケースも生唾モノ。
思った以上に開閉角度が狭く、出し入れし辛いんだけど、そんなことはどーでもいいのですニコニコ
     

2011年バージョンは「珊瑚」がテーマ。生命の源である海、とりわけサンゴ礁の海は、多くの種類の生き物が集まって、互いに依存しあいながら命を育んでいます。
そんな珊瑚に注目し、ランタンを大切に扱う気持ちが海や自然を大切に扱う気持ちが海や自然を大切にする気持ちにつながっていくように、という思いが込められています。

とのこと。う~ん、ステキハート     
     

純正のフューエルファネルなんてものは持っていない(ってか、高くてもったいない)ので、100円ショップで買った二つ100円のモノで代用。

人気ランキングはこちら

給油口にピッタリ合ってよかったよかった!!
     

見よう見まねでマントルに着火。
とりあえず、全体が白くなるように火を回して完了。
     

一発で点灯出来ました。
しゅご~って音と暖かい光がいいですねぇ~アップ
     

ワンマントルとはいえ、もう少し明るいのを期待していたのですが、所詮は130Wの明るさなので、周りを煌煌と照らすほどの明るさはないんですね。

我が家にはあれよあれよと増えた3基のジェントスLEDランタンがあるので、これはこの明るさでOKです。

まだ一回しか使用していませんが、ランタンにハマっていくつも持たれる方の気持ちがちょっと分かった気がします。

この手のコレクターズアイテム系にめっぽう弱いワタクシ。
すでに200Aのバースデーイヤーモデルを虎視眈々と狙っておりますニコニコ

スノーピークストアを見る

楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング
         
Coleman(コールマン) ★【数量限定】シーズンズランタン2013
コールマン Coleman シーズンズランタン 201 ★シーズンズランタン2013
軽量,コンパクトなのに高火力!携帯に便利なアウトドアコンロ

人気ランキングはこちら

スノーピーク特集

人気Blogランキング応援クリックして貰えると嬉しいです。

楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング
         
【送料無料】九州オートキャンプ場ベストガイド
【送料無料】 九州の本当に魅力的なキャンプ場 / 村岡忠行 【単行本】
【送料無料】 九州の本当に魅力的なキャンプ場 / 村岡忠行 【単行本】

いつも応援有難う御座います。
↓一日一回、二つのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
人気Blogランキング FC2 にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気ブログランキング バナー 





-------------------------------------------------------------------

アウトドアクッキング大事典―焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る  別冊GO OUT CAMP GEAR BOOK (ゴーアウト キャンプ ギア ブック) 2012年 05月号 [雑誌]  いますぐ使えるオートキャンプ完全マニュアル (012 outdoor)
アウトドアクッキング大事典―焚き火・鉄板・網焼き・ダッチオーブン・鍋で豪快に作る
別冊GO OUT CAMP GEAR BOOK (ゴーアウト キャンプ ギア ブック)
いますぐ使えるオートキャンプ完全マニュアル



  



2012年10月17日

コールマン 限定シーズンランタン2013が気になります!



コールマンの限定シーズンランタン2013年モデルが12月7日に発売になるんですね。
昨年も欲しいなと思いながら買えなかったので、今年はいっちゃおうかなと、、、。
     

我が家の照明器具と言えば、GENTOSのLEDランタンのみ。

3基もあるので問題ないと言えば問題ないのですが、LEDは所詮LED。
と言ってしまうと語弊がありますが、十分に明るく満足はしているものの、物質が燃えて発するチロチロ?と言った音もなければ、どうしても無機質な感じが寂しくも感じる今日このごろ。
 ※買うための理由づけになっていますかね?w

1基は欲しいなと思い、マニアックな方も多く見受けられるペトロマックスなどのケロランタンが欲しいのは山々なのですが、はたして扱いきれるのかとの若干の不安と、ツーバーナーを持っているので、ホワイトガソリンはあるし、まずはこれに行ってしまおうかとの考えです。

何よりも、毎度のごとく限定ってのに魅かれてしまいます。w

  人気ランキングはこちら

そんな『コールマン 限定シーズンランタン2013』の今年のコンセプトは“Galaxy〜星ぼしの物語〜”

-スペック-
参考価格:¥\26,250 (税込)
サイズ: : (本体) 約 17cm x 17cm x 31(h)cm  (ケース) 約 19.5cm x19cm x33.5(h)cm
本体重量 : 約 1.4kg
素材: スチール(本体)、耐熱ガラス( グローブ)、 耐熱ホウロウ加工(ベンチレーター)
明るさ: 約190キャンドルパワー/約130W相当
燃料 :コールマン純正ホワイトガソリン(別売)
燃焼時間: 約7時間~15時間 タンク容量: 約590cc
付属品 :マントル、キャリーケース
  人気ランキングはこちら

-------------------------------------------------------------

クラムシェルケースにも魅かれます。
アメリカっぽい繊細さに欠ける、見るからに頑丈そうなケース。。。
     

色的には2010,2011年モデルのシックな感じに魅かれるのですが、ヤフオクとかで定価以上のお値段出して買う程の甲斐性もないので、2013年モデルでもいいかなとの考えです。
     

発売は12月7日。
まだ二カ月弱あるので、じっくりゆっくり考えたいと思います。
といいながら、欲しくなったら買ってしまう性分なので、たぶん逝っちゃいます。w

  人気ランキングはこちら

黄色い星『コールマン 限定シーズンランタン2013』の価格はぴよこ3こちら
 ※未発売なので来月後半以降で検索下さい。
ピンクの星ペトロマックスの価格はぴよここちら

楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング
         
   ・☆【2800個突破!】GENTOS Explorer ジェントス エクスプローラー
   ・[ コールマン ランタン LED ランタン 乾電池式(単3/別売) | coleman アウトドア コールマン
   ・[ コールマン ランタン LED ランタン 乾電池式(単1/別売) 充電カートリッジ(別売)対応]

  人気ランキングはこちら

人気Blogランキング応援クリックして貰えると嬉しいです。

人気ランキングはこちら

いつも応援有難う御座います。
↓一日一回、二つつのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
人気Blogランキング FC2





  



2012年05月26日

明るいぜ!!LEDランタン『GENTOS EX-777XP』買い増し

今年購入したキャンプ道具。
現時点での一つ目はバウルー(Bawloo)ホットサンドメーカー
二つ目が、このLEDランタンと単三エネループと電池スペーサー。
三つ目は、一番の大きな買い物ランドロックです!!


LEDランタンとしてはコストパフォーマンス抜群と評判のGENTOS EX-777XP
一昨年に初めて購入し、その明るさに驚愕して、昨年は一回り大きくさらに明るい360ルーメンスのGENTOS EX-800RCを買い増しました。

GENTOS EX-777XP/EX-800RC過去リポートはこちら

そして、今年は再度GENTOS EX-777XPを買い増して、現在GENTOSのLEDランタン3基体制となりました。


明るさについては、昨年の記事を参照ください。
他メーカのものが、なにゆえにそこまで暗いのかと不思議になってしまう程の明るさで、ガスランタンを除けば文句のつけようはないでしょう。

さて、そんなGENTOS EX-777XP/EX-800RCを動かすのに必要なのは単一電池。

GENTOS EX-777XPは単一が3本必要で、GENTOS EX-777XPに至っては単一6本と、3基を動かすためには単一電池が12本も必要になります。

そんな状況もあり、加えて、もっとエコにキャンプを楽しもうと、今年からはすべての乾電池を充電式に切り替えることにしました。(実際には、新品電池入れたてのがあったので、それが使い終われば移行しますw)

が、単三の充電池は非常に効果。
一方で、メーカが発売する単三に単一1本では、本来の明るさを生かすことが出来ない。

ということで購入したのが、単三電池3本入れることが出来るスペーサーを購入。


単三電池も3本合わせれば、ほぼ単一と同じ容量。
あるようでなかった単三3本スペーサー。これ、なかなかのスグレモノですよ!

こんな単純なものなんですけどねぇ~。


周りが明るいのであまり参考になりませんが、アルカリ単一電池で駆動させるのとほとんど変わらない明るさを実現してくれます。

実際に、写真右後ろのGENTOS EX-777XPは、アルカリ単一が入っていますが、明るさほとんど変わらないでしょ?これなら文句はないでしょう。


とLEDランタンを3基も買い揃えた後に、それも大絶賛しておいてこんなこというものなんですが、やはりガスランタンには遠く及びません。

特に、これからの季節は虫除けのためにも、大型ガスランタンが欲しくなりますよね。
来年は本格ランタン購入しよっと。

楽天(Rakuten)今週の売れ筋ランキング

人気Blogランキング応援クリックして貰えると嬉しいです。
人気ランキングはこちら

人気ランキング5月 いつも応援有難う御座います。
↓一日一回、二つつのバナーをポチポチッっとクリックしてもらえると嬉しいです。
人気Blogランキング FC2